皆さん、おはこんばんにちは!OTAです。
ようやく本州は暖かくなってきました。もう、羽織ものは必要ないくらいの気温で毎日が気持ちいいです。
さて、前回のブログでも告知しましたが、(前回のブログはこちら☟)
今週末に北海道に旅行に行ってまいります。今回はその準備(パッキング)について投稿します!水曜日に投稿をすると”予告”をしたので現在超特急で記事を作成しています。(笑)間に合わない。
やっぱりミニマリストの旅行のイメージはバックパック一つですね。なので、今までの僕なら迷わずキャリーケースを引っ張り出してくるのですがバックパックで旅行に行きたいと思います。(でも、2泊3日の旅行なので初心者向けですね。(笑))
まず最初に持参する荷物のピックアップから。

ざっとこんな感じですね。
持ち歩く系
- スマホ
- エンダースキーマのキーホルダー(大きいからコンパクトな奴にしたい…)
- エンダースキーマの財布
- エンダースキーマのカメラストラップ
化粧品類(歯ブラシなどは宿泊先のアメニティを使います。)
- コンタクト1ペア
- リップ
- Aesopの香水
- Aesopのハンドバーム
- 化粧水、乳液
衣類
- インナーダウン(ウルトラライトダウンだけど中身はモンベル(笑))
- シャツ×2
- 下着上下2セット
- 靴下×2
- デニム(最初から着ていきます。)
- コート(春とは言え本州の冬並みっぽいです)
ガジェット類
- カメラ
- モバイルバッテリー
- 充電コード
- イヤホン
その他
- カードケース(保険証と予備のクレジットカード、キャッシュカードを入れています。)
- 通帳
- 印鑑
ざっとこんな感じです。文字に起こすと多いように感じます。(笑)この荷物たちをパッキングしたいと思います。私が普段使っているバックパックはこれ。
https://www.mysteryranch.jp/Packs/detail/19761250/
余計な装飾もなくスタイリッシュな見た目がすごい好みです。容量は25Lと普段使い用にちょうどイサイズ感です。
左上のポーチにガジェット類
左下のアミアミにその他の荷物と鍵
衣類はミニマリスト御用達、無印良品の洗える衣類ケースに収納をしています。☜滅茶苦茶便利です。
大分類として6つにまとまりました。これをバックパックに入れると…
きちんと全部入りました。まだまだ余裕があります。(ベルトがちゃっかり増えています。(笑))

ちなみに横のインナーダウンはどーなっているかというと…
こんな感じにしております。バックパックの内蔵しているフックに引っかけているので落とすこともありません。
以上で準備も完了です。あとは出発日を待つのみです。今回の感じだと思いのほか、一週間の旅行もバックパック1つで行けるかも。(笑)調子の乗りすぎかな!
実際今回の試みは初めてのことなので、また帰ってきてから実際どうだったかを投稿したいと思います。
いつの間にか木曜日に、有言不実行です。反省。
またね。
To be continuity…
コメントを残す