どうも、OTA@rs-lifeblogです。
今日はミニマリストブロガーOTAの成長戦略を考えていきたいと思います。
ミニマリスト、ミニマリズムという考え方が世に広まり、いろいろな人に一つのライフスタイルとして認知されてきました。
僕のミニマリズムを紹介するためにブログを始めましたが、もう一つの理由として一つの収入に依存をすることない状況を作り出すことです。
しかし、はっきり言ってミニマリストの市場はブルーオーシャン市場ではなくなり、レッドオーシャン市場になっています。
ミニマリストブロガーでは有名になることは難しい環境になっています。
ミニマリストといえば?
この質問を投げかけると皆さんはだれを思い浮かべますか?
おそらく大多数の人が「しぶ」さんを思い浮かべると思います。
僕もブログを始めるまではミニマリストといえばしぶさんを思い浮かべます。
ということは「ミニマリスト」の先駆者であるしぶさんには勝つことができないです。
しぶさん近づくことはできても勝つことはできません。
ミニマリストに付加価値をつけるには
しぶさんと差別化を図るためには
ミニマリスト×〇〇
という新しい価値観を提供するか、作る必要があります。
僕であればキャンプ、ファッション、自転車等の趣味があります。
その他にもこれから出会うカルチャー、趣味を僕のミニマリズムを掛け合わせて行きます。
ブログは小さな会社
ブログは小さな会社です。
運営をしていて感じますが、だらだら記事を書くだけでは大きくはなれないし、有名になることもできません。
いつも何をすれば読まれる記事になるのかを考えて行動しなければただの自己満ブログになり下がります。
僕は自己満で終わるつもりはありません。
批判をされようがどこまでも突き進んでまいります。
これからも僕の活動を見守っていただければ幸いです。
コメントを残す