どうも、OTA@rs-lifeblogです。
今日の記事は若干オカルトチックです。
突然ですが、貴方は「言霊」を信じますか?
周りからオカルトチックと言われてしまうんですが。
「言霊」を信じています。
どんなに嫌だなと思う人がいても言葉には出しません。
心の中で留めておきます。発してしまえば、「事実」になってしまいます。
言葉って怖いですよね。これはネットの中でも同じことですね。
— OTA@ミニマリスト (@rs_lifeblog) June 26, 2019
言霊とは、古代日本で言葉に宿っていると信じられていた不思議な力です。発した言葉どおりの結果を現す力があるとされていました。
お恥ずかしいことですが、僕は小さいときから言霊の存在を信じています。
言葉は力を生み出し、時には刃を向く
言葉は本当にすごいです。
僕は将来、雑貨屋を経営する夢があります。これは仲のいい友人や、SNSでつながっている人たちには公言しています。
人生で初めて本当にやりたいと思えた夢です。絶対に実現したいです。
そこで「言葉で発する」ことを心がけています。
言葉に出すことで、「達成しないと、叶えないと」とおしりに火が付きます。頑張らないと噓つきになっちゃうから(笑)
夢を公言する前、した後では圧倒的に夢への情熱が違います。パワーが生まれています。
これは実際に感じました。
- 言葉で発信
- 雑貨屋を経営するために何をするか
- 今の収入に頼らないで生きる
- ネットビジネスで副収入☜イマココ)
- 起業する
みたいな感じで実際に行動にうつしてきました。
逆に、嫌なヤツ(Bさん)がいたとして。
SNSや友人に悪口を言ったとします。世間ではあなたがBさんを嫌いなことが認知されてしまいます。
日常生活ではそれを隠していてもどこかでその情報が広がってしまいます。また、言ってしまったことで自然と態度に表れてしまいます。(高校生の時の実体験です。)
軽い気持ちで言ったとしても、聞いていた人からしてみれば、本気だと思うかもしれません。
僕はポジティブな言葉はガンガン発信しますが、ネガティブな言葉は発しません。
言葉は力をくれるし、時には刃を向くからです。
コメントを残す