どうも、OTA@rs-lifeblogです。
昨日のブログで報告しましたが、東京に出張で滞在しています。
今までは普通のビジネスホテルに宿泊をしていましたが、今回は思い切ってカプセルホテルでの宿泊にしました。
目次
中はこんな感じ
ちなみに内部はこんな感じ。

テレビに反射した僕が写っているのがわかります。
広さ的にシングルサイズのベッドくらいの部屋です。身長178センチの僕はベッドから足が少し飛び出ます(笑)
カプセルホテルのいいところ
・とにかく安い!!
カプセルホテルの悪いところ
・とにかく落ち着かない
やはりカプセルホテル。生活音が丸聞こえです。僕がブログを執筆しているタイピング音ですら聞こえていそうな気がします。(笑)
本当に落ち着かない。
・セキュリティ面が不安
部屋にカギはありません。ブラインドを下げるだけです。カギ付きのボックスがあるのですが、リュックひとつ分しか荷物は入りませんでした。
ミニマリストでよかったと心底思いました。
きちんと貴重品をボックスに入れてカギをかければ良いのですが、どこかにピッキングのプロがいて全部盗まれるんじゃないかと心配でお風呂も速攻で切り上げました。
意外に僕は心配性なんです。
・空調が自由に設定できない
空調はフロアごとに管理している模様です。
なので暑い、寒いと感じても自由に空調を変えることができません。我慢するしかないです。
特にこの季節はジメジメしてて過ごしにくいかも。
【総括】目的でカプセルホテルを使いこなそう
今回僕は出張で東京に来ております。このセキュリティ面ではセキュリティ事故へのリスクが高すぎる。(安心してください。今回は研修なので資料などは持参していません。)
社会人としては赤点です。今後は反省を活かしてきちんとしたホテルを予約したいと思います。
プライベートであれば、ホテル代を安くして行楽費に充てることができるので選択の余地ありですね。
コメントを残す