どうも、OTA@rs-lifeblogです。
やっと読み終わりました。
「一歩ずつミニマリストへ~重荷を手放して身軽に生きる~」著:三月京介さん
届いてから数日が経過し、仕事忙しく全然読むことができませんでした。
本当なら届いたその日に読んで感想を書きたかった…(笑)
「一歩ずつミニマリストへ~重荷を手放して身軽に生きる~」を読んで…
- ミニマリストというライフスタイルに憧れている人
- ミニマリストって実際何者なの?と疑問を持っている人
- 実際にミニマリストという人(新たな価値観を知ることができる)
僕のミニマリズムは「”いついかなる時”もいつも通りも(以上)パフォーマンス」を発揮することを目的に日々モノ、生活のアップデートをしています。
「一歩ずつミニマリストへ~重荷を手放して身軽に生きる~」を読み、ミニマリズムを通して手に入れる時間の重要性を再確認することができました。
人生は有限です。
モノを買う時間、洋服をコーディネートをしている時間etc…当たり前だと思っている生活の中で無駄なことはたくさんあります。
モノを「手放す」ことで「手に入れる時間」という考えはは今まで僕の中ではなかった考えです。パズルのピースが奇麗にはまるように僕の心にストンを収まりました。
他にも目から鱗の考え方や情報があるので、気になる方は実際にお手に取ってください。本当におすすめです。
三月京介さん本人にお会いしてきます
7月27日(土)に開催される。出版記念イベントに参加してきます。実際に三月さんにお会いして、話すことで本では分からないような踏み込んだ話ができればと思います。
僕自身このようなイベントに参加することが初めてです。実際に足を運んでみた感想を後日記事にしたいと思います。
コメントを残す