どうも、OTAです。
前回Aesop(イソップ)香水を紹介しましたが、もう一つAesopで愛用しているプロダクトがあります。それはハンドクリームです。
ハンドクリームをお探し皆様であれば一度は目にしたことがあるのではないでしょうか?
今回は僕が愛用しているAesopのレスレクションハンドバームを紹介します。
過去に記事にしたAesopの香水タシットについては下記のリンクからご覧ください。

目次
Aesopを使うだけで気分が上がる
プロダクトの紹介をする前に話しておきたいのは『Aesopを使うだけで気分が上がる』ということです。オシャレに気を使っている皆様であれば共感してくださるのではないでしょうか?
そして、なんといってもすべてのプロダクトにおいて、香りが素敵であること。主張し過ぎない上品な香りでその場の雰囲気を壊すことがありません。
そして、性別問わずユニセックスで使用できることも嬉しいですね。
ハンドクリームを選ぶのであればレスレクションハンドバーム
ハンドクリームを選ぶのであれば、Aesopの中でも一番のロングセラー商品であるレスレクションハンドバームをおすすめします。
香りはシトラス・ウッディ・ハーバル。柑橘系のすっきりとした香りです。
ハンドバームですが、全身に使用できます。一つあれば全身をくまなくケアすることができる万能な保湿クリームです。
先ほども書いた通り、パッケージもお洒落で気分が上がりますね。
ハンドバームと一緒にハンドウォッシュも一緒にいかがですか?
(出典:https://www.aesop.com/jp/)
レスレクションハンドバームを使うのであれば、一緒に使ってほしいのがレスレクションハンドウォッシュです。
ハンドバームとおなじく、香りはシトラス・ウッディ・ハーバル。手を乾燥させることなく、洗浄することができます。
洗浄後のケアもレスレクションハンドバームをつかえば、より高い効果を期待することができますね。
Aesop(イソップ)をつかえばQOLが上がること間違いなし
いかがでいしたか。僕はAesopのハンドバームや香水を利用しています。毎日お気に入りの香りに包まれ、さらに日々の乾燥からも守ってくれます。
Aesopを使用してからは毎日のQOLが向上したなと実感します。好きな香りに包まれるのは最高の癒しですからね。
また、ハンドバームであったり、ボディウォッシュを購入するときはギフトセットがおすすめです。自分自身へのプレゼントとしてもいかがでしょうか?
コメントを残す