【久料漁港】人生初めてのエギング

fishing

9月20日(土)人生初めてのエギングに行きました。20時に友人の家に集合して車で約2時間走らせたところにある静岡県沼津市・久料漁港で人生初のエギングをスタートしました。

久料港駐車場 · 〒410-0243 静岡県沼津市西浦久料4
★★★★☆ · 駐車場

友人いわくこの漁港はあまり人はおらず、結構穴場の釣りスポットとのこと。確かに、土曜日の夜なのに僕ら以外人影はおらず、貸し切り状態でした。当日は釣り玄人の友人含む3名で参戦。

準備したもの

細かいものは友人に借りる前提で準備をしました。なので、私の準備したもものはこちら。占めて2万円で揃えることが出来ました。

  • ルアー(上州屋プライベートブランドのシルバームーンってやつ)
  • ダイワのリール(友人おススメのものだから品番とかよくわからん)
  • エギ3つ(ヤマシタのエギ王)
  • 釣り用のバッグとエギを入れるケース

友人曰く、装備品は無限に投資ができるからある程度のところで見切り付ける方が良いとアドバイスをもらいました。収集癖がある私には耳が痛い言葉でした。もしハマったらこの助言を守ることができるか不安です。

イカは釣れたのか?

結果イカは釣れました。完全なるビギナーズラックですが、友人に釣り方を教えてもらっている時にHIT。約20㎝くらいのイカを釣ることが出来ました。めちゃくちゃラッキー。

正直、地球を釣ったと思ったテンション下がってたら、ヌルっと釣り上げたから正直釣った感ゼロ。いつの間にか釣れたって感じ。釣れる時はイカパンチがあったりすると聞いてたけど、正直なんもなくて拍子抜け。

この当たり以降特にあたりなしで朝まで坊主でした。

途中でこのイカを釣ったエギ(ムラムラチェリー)を紛失したり(海に消えていきました…)とショッキングな出来事も。

今週末もエギングもう一回行ってきます。次も頑張っていきましょう。

その他

なんで外で食べるカップラーメンは旨いんだろうな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました